突然ディスク使用率100%になった(Windows10使用)

考えた結果

ディスク使用率100%をCMOSクリア(マザーボードの電池を外す)で解決できたお話です。

土曜深夜に競馬サイトの更新を終えてネットを見ていたら突然PCが尋常じゃなく重くなりおかしいなとタスクマネージャーを見たらシステムが入っているドライブのディスク使用率が100%のまま。

イラストを描いていたのでそれなりの負荷の作業をしていましたが、いつもと違うことはお下がりのプリンターをセットアップするかとドライバなどインストールしたりつないだりしました。それが原因かなあ~なんてのんきに思っていましたがひとまずパソコン再起動してみるもシャットダウンまで時間がかかるし起動しても相変わらず重い。そろそろハードディスクを換装したほうが良いかなとここのところ思っていたのでHDDの物理的な故障を疑いましたが・・・。

ディスク使用率100%をとりあえず解決?に至った手順

ハードディスクのエラーチェックをしてみる。

Windowsの機能でエクスプローラーでCドライブの右クリックメニューの中にあるプロパティにあります。(定期的に実行されてるみたいで、私がやったときにはやる必要ない的なことが出てきました)

チェックの結果ハードディスクに問題なさそうなら・・

メモリ診断をしてみる

設定の検索欄でメモリと入力すると候補にでてきます。再起動すると青いレトロな画面になってメモリのチェックが始まります。

メモリにも問題なさそうなら・・・

CMOSクリアを試みる

パソコン本体の電源や周辺機器のコードをすべて抜いて開いて中のボタン電池を抜いてしばらく放置。マザーボードは繊細ですので静電気とかに気をつける。

CMOSクリアするとBIOSの情報がリセットされるのでハードディスクやメモリの構成も再構築されるのかな?これで不調は治まりました。

ディスク使用率100%になってからのPCの挙動

もともと中古のパソコンを使っていて少々遅いくらいでは気にならなかったのですが異常な重さ。

  • マウスカーソルが動かなくなる
  • ウインドウが応答なしになる
  • スタートメニューが開くまでにも時間がかかる
  • アイコンは表示されるが文字が表示されない

なにをするにも時間がかかるという感じ。それぞれの症状について修復するためのコマンドなど調べて試みましたが改善されませんでした。

不調の起点になったプリンタドライバを入れる前のポイントにシステムを復元しようとしましたが、失敗し完了せず。

ただ、少し気になったのがハードディスクの故障を疑ったもののWindows10の機能であるエラーチェックでは問題は検出されず。トドメをさすかもしれないと思いつつchkdskを試みると途中でブルースクリーン登場(汗)でしたが電源ボタン長押しで再起動すると重いのは治ってないけど変わらず起動。重いし画面表示はおかしいものの動くのは動く。

ディスク使用率に問題があるからハードディスクがだめなのかと思いましたが、検索しているとメモリの不具合でも似たような症状がでることがあるみたいで。

Windows10のメモリ診断ツールを使用してやっぱり途中でフリーズしたのでMemotest86+でチェックしてもエラー検出されず。

ハードディスクもメモリも問題なさそうな気がしてきたので、システムの復元に再びチャレンジすると突如パソコンからビープ音(聞いたことない)でいよいよやばいかとビープ音の意味を調べるとリアルタイムクロック障害(CMOSバッテリの障害)ということでボタン電池抜いたりCMOSクリアすると無事立ち上がり、ディスク使用率100%の症状も出なくなりました!

元気になったのでイベントビューアーを見るとエラーたっぷり!

ソース:storahci  エラーID:129
デバイス \Device\RaidPort0 にリセットが発行されました。

ソース:Disk エラーID:153
ディスク 0 (PDO 名: \Device\00000026) の論理ブロック アドレス 0x38d740 で IO 操作が再試行されました。

ソース:ESENT エラーID:508
wuaueng.dll (1132,D,0) SUS20ClientDataStore: ファイル “C:\****” のオフセット 0 (0x0000000000000000) から 16384 (0x00004000) バイトの要求を書き込むことに成功しましたが、OS によるサービスを受けるまでに異常に長い時間 (29 秒) がかかりました。これはハードウェアに問題がある可能性があります。問題の診断についての詳細はハードウェア製造元に問い合わせてください。

3つのエラーがひっきりなしに記録されておりました。

ずっとHDDのランプが点きっぱなしだったのですがリアルタイムクロックエラーが原因でマザーボードとHDDの連携がおかしくなってたのかな。マザーボードの故障でも同様のエラーはでるみたいですが今回はマザーボードは平気っぽい。なんならHDDもまだ元気なようだしメモリも大丈夫そうだ。

解決に至る手順でハードディスクにエラーが発見されればハードディスクの交換、メモリにエラーが発見されればメモリの交換で対処かな?

ディスク使用率100%になったら、ダメージの少ない解決策から試していこう。

ディスク使用率100%になる原因はいろいろありますので特定するまで一つ一つの対処法を試していくしかありません。その過程でよりまずい状況になることも過去経験しているんですが、今回行ったCMOSクリアによるBIOSリセットはマザーボードやメモリの取扱に気をつければパソコンに負担の少ない方法なんで、早い段階で試すべきだなーと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました